輪島市議会 > 2002-06-11 >
06月11日-01号

  • "課長"(/)
ツイート シェア
  1. 輪島市議会 2002-06-11
    06月11日-01号


    取得元: 輪島市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-01
    平成14年  6月 旧輪島市 定例会(第2回)            第2回市議会定例会会議録             平成14年6月11日(火曜日)               (午前10時01分開会)出席議員(19人)   1番  一二三秀仁        2番  田上正男   3番  鐙 邦夫         4番  森 正樹   5番  漆谷豊和         6番  大宮 正   7番  高田正男         8番  椿原正洋   9番  上平公一        10番  上野吉邦  11番  小山 栄        12番  とおし勝年  13番  橋本重勝        14番  坂本賢治  15番  田中秀男        16番  中納治良三郎  17番  坂下幸雄        19番  園又輝夫  20番  中山 勝欠席議員(1人)  18番  大畑 豊---------------------------------------説明のため議場に出席した者の職氏名  市長     梶 文秋      助役     粟原正一  収入役    源代 清      総務部長   宿谷秋央  福祉環境             産業経済         谷 弘明             竹中栄信  部長               部長  総務部次長         井前 猛      総務課長   坂下信幸  兼税務課長  企画課長   大下泰宏      財政課長   谷 定雄  福祉課長   上 清広      土木課長   角 隆一                   教育次長兼  教育長    松岡惠水             田中正明                   庶務課長--------------------------------------- △開会・開議 ○議長(中納治良三郎君) ただいまより平成14年第2回輪島市議会定例会を開会し、直ちに本日の会議を開きます。---------------------------------------表彰伝達式並び表彰式議長(中納治良三郎君) これより去る4月25日、金沢市で開催の北信越市議会議長会定期総会並びに5月28日、東京都で開催の全国市議会議長会定期総会において、本市議会議員坂本賢治君が15年以上の多年地方自治功労議員特別表彰の栄に浴されましたので、これより表彰に係る伝達式を行います。 あわせて、輪島市議会表彰規程による表彰式を行います。(議長より坂本議員に表彰状の伝達授与)(拍手) ○議長(中納治良三郎君) 以上をもちまして、表彰伝達式並び表彰式を終わります。---------------------------------------議長報告議長(中納治良三郎君) これより、報告事項について申し上げます。--------------------------------------- △各特別委員会に関する報告議長(中納治良三郎君) 交通対策特別委員会日本航空学園立地推進特別委員会市町村合併問題対策特別委員会、以上3特別委員会に関する報告を申し上げます。職員をして報告いたさせます。 ◎事務局次長竹中斉君) 命によりまして、平成14年3月定例会以降における各特別委員会活動状況についてご報告申し上げます。 まず、交通対策特別委員会活動状況についてご報告いたします。 去る5月24日に委員会を開催し、新年度事業及び主要事業について執行部から説明を聴取し、質疑を行いました。その中で、能登空港へのアクセス道路整備について進捗状況を確認、また市ノ瀬バイパス完成に引き続く横地-杉平工区の早期完成及び国道 249号輪島バイパスの実施に際しては関係者が十分な協議を行うこと等を求めました。 次に、日本航空学園立地推進特別委員会活動状況についてご報告いたします。 去る5月28日に委員会を開催し、近況について関係者から説明を聴取するとともに、本市学園誘致経済効果がもたらされるよう経済界等関係者で構成された部会の方々とも懇談をいたしました。その中で、3部会それぞれ貴重な意見や要望が示され、今後とも学園側に働きかけることで申し合わせをいたしました。 次に、市町村合併問題対策特別委員会活動報告についてご報告いたします。 去る5月10日に委員会を開催し、合併によるメリットデメリット近隣市町村の動向などについて執行部から説明を聴取する中で、対等合併で取り組むこと、当面近隣市町村を相手とし、法定期限内に合併を図ることで方針が確認されました。 また、5月27日には経済界関係の方々と懇談し、商工会議所広域合併研究会取り組み状況、そして行政側広域行政研究会取り組み状況等について、情報と意見交換を行いました。 さらに、昨日、6月10日には門前町議会関係者と懇談をしてまいりました。 以上で、各特別委員会活動状況のご報告を終わります。 ○議長(中納治良三郎君) 以上で各特別委員会活動状況報告を終わります。---------------------------------------会期決定の件 ○議長(中納治良三郎君) 日程に入り、会期の決定を行います。 お諮りいたします。本定例会の会期は、本日から6月21日までの11日間といたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(中納治良三郎君) ご異議なしと認めます。よって、会期は11日間とすることに決しました。---------------------------------------会議録署名議員指名の件 ○議長(中納治良三郎君) 次に、会議録署名議員を指名いたします。 本署名議員に11番小山 栄君、12番とおし勝年君を指名いたします。---------------------------------------議案上程議長(中納治良三郎君) 次に、本日市長から提出のあった報告第2号ないし第9号、並びに議案第49号ないし第55号を一括して上程いたします。---------------------------------------市長議案説明
    議長(中納治良三郎君) これより、提出議案に対する説明を求めます。 市長。     (市長 梶 文秋君登壇) ◎市長梶文秋君) 本日、ここに平成14年第2回市議会定例会が開会されるに当たりまして、提出をいたしました諸議案につきまして、その概要をご説明申し上げます。 説明に先立ちまして、全国市議会議長会及び北信越市議会議長会の在職15年以上の議員特別表彰並び輪島市議会議長表彰を受けられました坂本賢治議員には心からお祝いを申し上げます。この間、市政の進展に特段のご尽力を賜りましたことに対しまして敬意を表しますとともに、感謝を申し上げる次第でございます。 なお、坂本議員には今後ともご健康に留意なされまして一層のご活躍を念願するものであります。 さて、本市経済状況でございますけれども、依然として厳しい状況にありまして、多くの市民の中に少しでも早く経済の状況が好転すべく大きな望みを抱いているところでありますけれども、なかなかその糸口が見えないという状況にあります。しかしながら、さきの大型連休におきましても、本市観光入り込み客数につきましては対前年比 1.9%の増、また宿泊者数につきましては 4.4%の増となりました。このことはNHKの大河ドラマ「利家とまつ」のテレビ放映の効果、あるいはこれまで空港開港に向けた誘客活動の成果があらわれてきたものと考えているところであります。 また、本年の大型連休を機会ととらえ、観光客利便性向上にも配慮すべく、朝市に近いマリンタウン造成地において大型車に対応できる暫定駐車場を確保し、これにつなげる道路、本町宅田線の一部完成に伴う駐車場への進入路整備を行ったほか、交通安全推進隊員の皆様を初めとしたボランティアの方々による車の誘導や道案内などによりまして、交通渋滞を大幅に緩和することができました。ここに関係の皆様方の今日までのご協力に対しまして深く感謝を申し上げる次第であります。 さて、市町村合併の問題についてでありますが、本市を取り巻く環境は刻々と変化をする中で、5月24日には門前町長、引地 捷氏が本市に来庁をされ、直々に住民アンケートの結果について本市及び穴水町が合併の対象として挙げられていたと、そのことの報告を受けたところであります。輪島市としてもこのことを真摯に受けとめてまいりたいと考えているところであります。 本市合併に対する取り組みにつきましては、先般5月10日に開催されました第1回市議会市町村合併問題対策特別委員会におきましても合併についての基本方針が確認をされたところであり、執行部といたしましても総務部企画課広域行政研究室を設置し、本市にとって最良の合併についてこれまで調査研究を重ねてまいったところであります。 市町村合併につきましては、まず市民本位を基本としておるところであります。あわせて、情報公開の観点からも市民皆様方にその情報をしっかりと提供すべく本年の5月28日より本市のホームページの上に市町村合併コーナーを開設いたしまして、必要性あるいはメリットデメリットなどについて細かく情報を提供しているところであります。 今後の対応といたしましては、6月24日から市内の11カ所において順次市民皆様方と直接対話するための地区懇談会、いわゆるタウンミーティングを開催いたしまして市町村合併に関しましての情報を提供させていただくとともに、7月下旬にはこの合併に関する市民アンケートを実施してまいりたいと、このように考えているところであります。 それでは、今回提出をいたしました議案説明を行います。 今回提出いたしました議案は、まず専決に係る報告が8件、繰越明許費に関する報告が3件、予算繰り越しに係る報告が1件、こうした12件の報告に加え、予算に係る議案としては4件、条例に基づく改正に係る議案が1件、その他の議案2件の合わせた19件であります。 まず、地方自治法第 179条第1項の規定に基づく専決に係る報告の概要についてでありますが、専決の第2号につきましては地方税法の一部改正に伴う輪島税条例の一部改正であります。専決第3号及び第4号につきましては、租税特別措置法の一部改正に伴い関係条例の一部改正であります。また、専決第5号につきましては平成13年度輪島一般会計補正予算、また専決第6号から9号までにつきましては特別会計補正予算専決を行ったものであります。これらいずれも事務執行上緊急を要したことから市長専決を行ったところでありました。事情ご了承いただき、ご承認賜りますようにお願いを申し上げる次第であります。 次に、報告第10号から第13号までにつきましては、一般会計、また2特別会計、1企業会計繰越計算書についてでありますけれども、地方自治法施行令及び地方公営企業法規定に基づき報告をさせていただくところであります。 次に、議案第49号の平成14年度輪島一般会計補正予算案の主な内容につきましてご説明をいたします。 当初予算におきましては市長選に伴いまして準通年型予算となっておりました。今回の補正につきましては、本市の将来にとって必要かつ緊急な事業費について計上をさせていただくものであります。 まず、第1に「安全と安心ある暮らしの確保」についてであります。 地域防災において消防団の果たす役割は非常に重要であります。その消防団の拠点となる施設の中で河井町の輪島分団施設が建築後約40年を経過し老朽化したことに伴いまして、このたび「輪島駅ふらっと訪夢」に隣接して建設予定物産館隣接地におきまして移転新築し、消防体制整備を図ろうとするものであります。 次に、近年幼い子供たちをねらった悪質な犯罪が社会問題化をしております。本市におきましても、そうした犯罪を未然に防ぐ目的として市内全保育所緊急通報装置の設置をしたいということで、その予算を計上いたしました。危機管理対策として緊急時において非常ボタンを押すことによりまして、それだけで 110番へ直接通報するという極めて迅速な対応ができることになってまいります。 第2に「新たな活路を拓く農林水産業」についてであります。 本市特産品開発の一環といたしまして意欲のある研究グループ事業者などを支援するために新たに農林水産物商品開発支援制度を創設しようとするほか、本年4月15日付で産業経済部農林水産課水産振興室を新たに設置いたしましたけれども、その業務の目的である水産振興に資するために本市の豊富な産物を加工研究するための施設整備費もあわせて計上いたしました。 内容につきましては、光浦町地内の輪島漁業協同組合施設の一部を借り上げまして、それを改修し、研究開発に取り組む団体などに貸与しようとするものであります。 第3に「活力ある商工業の再生」についてであります。 公の施設といたしまして馬場崎商店街観光客と住民との交流サロンを建設する費用を計上いたしました。この交流サロンの外観につきましては、現在進めている都市ルネッサンス事業により整備中である家並みと統一をするとともに、高齢者あるいは障害者に対応するバリアフリー施設として電動スクーターや車いすの貸し出しをも行うものであります。このことによりまして、「輪島駅ふらっと訪夢」から中心市街地までの中継地としての機能を有する、そのように考えておるのであります。 次に、本年7月をめどに輪島TMOが設立され、中心市街地活性化に向けての取り組みを開始いたしますけれども、その運営などにつきましての専門的な知識を有する専任マネジャーにつきまして、これを全国から公募採用するための助成費を計上いたしました。専任マネジャーとして登用された方は向こう3年間事務局機能強化などに従事をいたしまして、所期の目的の達成に向けて活動していただこうというものであります。 第4に「伝統に新しい息吹きを~漆器産業の再構築」についてであります。 漆器観光商工業本市基幹産業活性化のために、本年8月1日に本市で初めて輪島道中祭が行われる予定となっております。この事業総務省過疎地域等活性化モデル事業に採択されることとなりました。このために事業費補正を行おうとするものであります。 次に、漆器産業の再興を図るため、工房長屋整備費についてこれを計上させていただきました。 その具体的な内容につきましては、木造平屋一部2階建てとし、旧山吹住宅跡地に3棟、及び旧矢な花住宅跡地に2棟を建設いたしまして、漆器修理センター体験工房情報工房地元産物としての種々の物品あるいは漆器の販売を行う施設、さらに漆器製作工程実演工房などの施設を設置いたしたい予定であります。このことによりまして、本市を訪れました観光客などに漆器修復工程あるいは漆器製作工程の一部を間近に見ていただき、また体験をしてもらうということで漆芸技術の高さと輪島塗のさらなる魅力を実感していただき、漆器販売促進あるいは観光の誘客につなげてまいりたいと考えているところであります。 この工房長屋の建設でありますけれども、中心市街地回遊性の向上の一環といたしまして観光客が徒歩などによりまして市街地を時間をかけてゆっくりと見て楽しんでもらうための役割についても担わせるものであります。 第5に「ふれあい・にぎわい観光推進」についてであります。 能登空港開港までいよいよあと1年余りと迫ってまいりました。空港関連PR事業などについてもいよいよ正念場を迎えているところであります。また、同じく来年の4月開校を目指している日本航空学園につきましても、本年の4月10日に建設工事がスタートいたしました。その能登空港開港及び航空学園開校にあわせて、学園隣接地にスポーツ及び文化の交流を図るための拠点となる、仮称でありますけれども「空港交流センター」を建設すべく、その費用についても計上をいたしました。この施設は、公の施設として学園関係者及び市民のみならず空港関係施設あるいは臨空産業団地進出企業などの従業員の方々にも開放をしたいと考えているところであります。 次に、世界一周の大航海を達成した大阪市の帆船「あこがれ」が本年の7月14日に輪島港に初寄港することとなったことに伴いまして、その歓迎セレモニー体験航海などの事業費を計上し、あわせて8月24日には海の魅力を訴えるために日本セーリング連盟が提唱しヨットによってフラッグを引き継ぐ日本一周キャンペーン本市が参画をすることとなり、その引き継ぎセレモニー事業費についても計上をいたしました。このほか、海洋資源活用事業の一環といたしまして、スキューバダイビングスポットの調査及び水中マップの制作などに係る助成費も計上をいたしました。 なお、先般行われましたジギング釣り大会におきましては年々全国規模の人気となってきておりまして、荒天のため中止の日が1日ありましたけれども、15の府県から 550名の参加がありました。ジギングバトル事業及びサンセットクルーズ事業、ここに新たにスキューバダイビング事業を加え、海洋資源活用事業を展開してまいりたいと考えております。 次に、本市の新たな玄関口及び交通拠点として本年4月24日に完成式を行いました「輪島駅ふらっと訪夢」についてでありますけれども、さらなる交流機能を充実するために隣接地に一体化する物産施設を建設するための費用を計上いたしました。 具体的には、施設内に輪島ブランドとして本市独自の産物の販売店あるいは飲食店などをテナント募集という形で設置をしてまいりたい、そのように予定をしております。供用開始につきましては来年の4月を目指しているところであります。また、現在整備中の駅前交通広場の完成とあわせ、より観光及び交通拠点施設としての機能を高め、最終的には道の駅としたいということで現在国土交通省にその申請の準備を進めているところであります。 次に「思いやりとふれあいの福祉の推進」についてであります。 高齢者障害者が少しでも外出しやすくなるための環境づくり推進したい。そのために、商店などの民間公益的建築物につきまして、その所有者自動ドアの設置あるいはトイレの改修、さらに段差解消などのバリアフリー化をするための改造費などに対して助成するための費用も計上いたしました。 こうした結果、一般会計補正予算額は14億 1,747万円、補正後の額といたしましては 159億 5,247万円となりました。昨年度の同期と比較いたしますと 1.9%増となるものであります。 次に、条例の一部改正の議案についてでありますが、地方自治法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例につきまして、既成の関係規定整備を図ろうとするものであります。 その他といたしまして、道路網整備を図るための市道の認定及び変更について、道路法第8条第2項及び第10条第3項の規定により議決をお願いするものであります。 以上が今回提出いたしました議案の主な内容であります。何とぞご審議の上、原案どおりお認めいただきますようにお願いを申し上げます。 なお、工事の請負契約案件につきましては後日追加提案をいたしたく、あらかじめご了承賜りますようお願いを申し上げます。 最後に、本年第1回市議会定例会におきまして市議会議員政治倫理条例が制定をされたところでございますけれども、先般執行部におきましても本市職員懲戒処分の指針を作成いたしまして6月1日実施といたしました。これによりまして本市職員は公務員としてのあり方をさらに強く自覚し、市民全体の奉仕者としてその任務を誠実に遂行すべく努めてまいることになりました。よろしくお願いします。 ○議長(中納治良三郎君) 以上で説明を終わります。--------------------------------------- △諸報告議長(中納治良三郎君) この際、ご報告をいたしておきます。 地方自治法施行令第 146条第2項の規定により、平成13年度輪島一般会計輪島臨海土地造成事業特別会計輪島公共下水道事業特別会計における繰越明許費については報告第10号、11号、12号をもって、また地方公営企業法第26条第3項の規定による輪島水道事業会計における予算繰り越しについては報告第13号をもって、それぞれ報告されておりますことをお知らせしておきます。--------------------------------------- △休会の件 ○議長(中納治良三郎君) 次に、休会の件について、お諮りいたします。 明6月12日から16日までの5日間は議案等調査のため休会いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。     (「異議なし」というものあり) ○議長(中納治良三郎君) ご異議なしと認めます。よって、以上のとおり休会することに決しました。--------------------------------------- △閉議 ○議長(中納治良三郎君) 本日の議事は、これをもって終了いたしました。 次会は、6月17日午前10時より会議を開きます。これにて散会いたします。               (午前10時33分散会)---------------------------------------             (参照議事日程(第1号)                          平成14年6月11日(火)                          午前10時開議日程第1 会期決定の件  第2 会議録署名議員指名の件  第3 議案上程  第4 市長議案説明  第5 休会の件---------------------------------------                              収総第231号                              平成14年6月4日 輪島市議会議長 中納治良三郎様                           輪島市長 梶 文秋    平成14年第2回市議会定例会における説明員の委任並びに嘱託について(通知) 地方自治法(昭和22年法律第67号)第121条の規定により、平成14年6月11日招集に係る平成14年第2回市議会定例会における説明員として、下記の者を委任並びに嘱託したので通知します。                    記委任した者                 嘱託した者                        教育委員会  助役       粟原正一                  松岡惠水                        教育長                        教育委員会  収入役      源代 清         教育次長     田中正明                        兼庶務課長                        教育委員会  総務部長     宿谷秋央                  鬼平 隆                        学校教育課長                        教育委員会  福祉環境部長   谷 弘明                  皆戸秀継                        生涯学習課長                        教育委員会  産業経済部長   竹中栄信                  田中直人                        文化課長  総務部次長                 農業委員会           井前 猛                  平 政雄  兼税務課長                 事務局長  産業経済部次長               選挙管理委員会           坂本 栄                  古坊勝行  兼農林水産課長               書記長                        監査委員  総務課長     坂下信幸                  加治正規                        事務局長  企画課長     大下泰宏  財政課長     谷 定雄  監理課長     熊野 章  市民課長     大岩主税  福祉課長     上 清広  長寿保健課長   福田友昭  環境対策課長   中崎忠雄  商工業課長    小上防 登  漆器観光課長   木引松男  土木課長     角 隆一  都市整備課長   谷口 寛  下水道課長    浦 啓一  会計課長     高森 茂  水道課長     大形重康  病院事務長    江下幸夫  国民宿舎支配人  若島正夫 △会期予定表               平成14年第2回市議会定例会                 会期予定表                               (会期11日間)日次月日曜開議時刻摘要16月11日火午前10時開会、議案上程説明  (議員全員協議会)212日水 休会313日木 休会(議会運営委員会)414日金 休会515日土 休会616日日 休会717日月午前10時質疑、質問818日火 質疑、質問(委員会付託)919日水 休会(委員会)1020日木 休会(委員会)1121日金午前10時  (議会運営委員会)   午前11時  (議員全員協議会)   午後2時委員長報告、質疑、討論 採決、閉会...